フィールドレポートを更新しました。愛知県のテスター高橋様より。
釣行データ
釣行日: 2025年4月
釣行エリア: 秋田県河川
情報提供者: 高橋誠様(テスター)
釣果:サクラマス
使用タックル
Lure: BITSTREAM ビットストリーム F95 ブラックマジックLTD #BM2.ブラック&ピンク


「2025年サクラマスハイシーズン。
今年の北陸地方各河川は、降雪が多かったせいもあったのと、
断続的降雨で随時高水位・・・
なかなか思うように釣りにならない日が続き、結局、3月4月はノーフィッシュ!
GWの秋田遠征に賭けました。
ここ数年、諸事情も重なり、私的秋田サクラマス解禁がGWになっております。
今年も米代川より得意とする雄物川へ。
到着早々・・・
こちらも泥濁りの高水位でダメーっ!
ならば支流の玉川へ。
普段は、深場で流心が岸に寄っているポイントを見てみると、この高水位て程よい流速で馬の背からの開きになっています。
いつもなら深場側に立って攻めるのですが、この流れならとあえて対岸からアプローチ。
ルアーはヴァンテージFMD83FMDをチョイス。
ですが・・・深場からの駆け上がり手前が浅すぎて早々に2つロスト泣
そこから、手前のシャロー対策で、ノーマルリップのミノーに変えて3投目。
ドリフトから駆け上がりでターンした瞬間に、狙い通り銀色の砲弾がハッキリと目視できる派手なバイト!
対岸の深場でいなし、手前に寄せて来るも、魚体が太くて中々寄ってこない。
激しいジャンプや、ローリングに耐えましたが、手前がシャローゆえ、手前に来れば来るほど流速が早く、30m程一緒に下ってネットを出した瞬間・・・
まだ体力のあったサクラマスは、激しくローリングしフックオフ。
逃した魚はいつも大きいです笑
このままでは終われない2日目。
日の出前から同じポイントに立ち、前日と同じ水位な事から、ビットストリーム95Fの昨年サツキマスでも好調だったLTDカラー、ブラックマジックをチョイス。
押しの強い流心を切り、昨日同様駆け上がりでターンさせると・・・
ドスン!と激しいアタリ!
下流にけたたましいドラグ音で走ります。
寄せて来ると、テールフック1本に鼻っ面が掛かった状態。
イヤイヤ首を振ると、あっさりフックが外れました泣。
もう、笑うしかありません・・・
3日目、気分転換にあえて高水位の雄物川激戦ポイントへ。
別ルアーにて無事執念の66cmをキャッチ!
気分は楽になりましたけど、玉川で2バラし、このままでは帰れない。
帰るギリギリまで秋田に残る事に。
4日目の朝、2時間だけチャンスがあり、再びあの場所へ・・・
ビットストリーム95FブラックマジックLTDをチョイス。
水位は相変わらず高く、駆け上がりを丁寧にターン・・・ドスン!
今度はバラすものかと、丁寧に丁寧にやりとり・・・
無事に57cmをキャッチ致しました。
いつもは信頼、安定のヴァンテージFMD83をメインで使用していますが、ビットストリーム95Fもシチュエーションによっては
まだまだ有効と感じた釣行でした!」
ビットストリーム製品ページ
https://www.tacklehouse.co.jp/product/bs.html