唯一無比〔TKR130・H〕

 TKR まず、リップレスから説明します。細身で小さいルアーに慣れたアングラーだとこの姿を見ただけで拒絶反応が起きそうです。それに、頭部カット面の角度付けが、普通のリップレスとは逆なので、これが水中を軽快に駆け巡る様を想像もできないかも知れません。
 でも、大丈夫。60㎝以下の魚を無視できれば、強い味方になります。それは生体の動きに極めて近い性質があるからです。
 ダートやスライドができるといっても、ほとんどのルアーは、上から二次元的に、そう見えているだけです。普通のルアーはジャークやトウィッチすると、大きな深度変化を起こし、右斜め下とかにバランスを崩しているので、上から見ると錯覚で真横に動いているように見えます。これでも釣れますが、まだ理想には遠いと思います。
 三次元で検証して、本当に、つまり水面とほぼ平行にスライドダートしているルアーは少ないのです。まして、全スピード域でそれをクリアーするルアーを、私はTKR130H以外知りません。唯一無比の能力です。
 他に無いというと、反発されたことがあるので、そうゆうときは実際に試して納得してもらいました。水深20~30㎝の広い浅場(またはルアーの設定深度にプラスして)か浅い河川のダウンストリームでトウィッチしてみればいいのです。
 表層指定のダート、スライド系ルアーは、たいてい底に当たるか、飛び出します。130Hはたとえ高速でも水面直下を維持してアクションします。本物の小魚は、横に動く度に頭を底にぶつけたりはしません。
 注意点としては、前部のRユニットの質量がリップ付きの兄弟より上げてあるので、スムースに投げないと、たまに飛行姿勢が崩れます。また、その潜行深度が極端に浅いことから、大波では使い辛くなります。実釣では、ただ巻きして、深度を維持しながら、軽くトウィッチするのが基本的な釣り方です。色々試すことをお勧めします。
 たまにこのルアーの性質を自ら理解し応用しているアングラーと話すと、その見識の深さと釣果に驚かされます。戴いたメール等では、青物や磯スズキの他に、リバーシーバスでも使い易いという報告が増えてきました。特に浅い急流域のあるダウンストリームで引くには最適ということです。ただ、その場合、元々純海水設定なので、フック、リングを一番手、下げて比重を淡水に合わせる必要があります。
 このルアーのみに攻略可能な、未だ眠っているポイントがあるかもしれません。最近の私が開発中のルアーの他に持ってゆく数本の中に必ず入っているルアーです。今まで通せなかったルートを試せることと、ほとんどトップなのでヒットの瞬間が良く見えるからです。

Posted by nino