タックルハウスR&Dチームより
レジスタンス「モーキン」〈開発にあたって〉
アングラーの経験や知識、道具の進化によって、現在市場には使用シーンや使い方を特定・推奨するルアーが多く見られます。
そのため、一昔前では釣り辛かった状況で、いとも簡単にたくさん釣れてしまう事も少なくありません。
そんな数釣りを堪能できるのはルアーフィッシングの楽しさだと思います。
一方で、釣り場で絡み合う様々な要素を紐解き、軽いケースから1つのルアーをチョイスし、いかにアプローチして魚とのコンタクトを得るか。
少し古くさいかもしれませんが、そんなストイックなゲームを展開できるのもルアーフィッシングの面白さだと思います。
もう少しだけ使い手任せなルアーで、ゲームフィッシングを楽しみたい・・・
モーキンは、そんなアングラーに贈る自由に動かせるサーフェスプラグとして
開発しました。
とは言え、デビューして約1年半、レジスタンス「モーキン」について数多くのご質問をユーザーのみなさまからお寄せいただいております。これから何回かに分けて、モーキンの「基本的なところ」をご説明して行きたいと考えております。
開発担当 築山]]>