映像で見えてくるもの、見えにくくなるもの

コロナ禍にて一都三県に緊急事態宣言が出されて、また引き籠りに突入しました。いい機会と解釈して落ち着いた時間ができると再び制作困難なルアーに着手しそうな自分がいます。
140Gの発売前はその大きさとヤヤコシサからTKLMの仲 ...
新年

あけましておめでとうございます。
昨年の出来事はかなりの制約をもたらしましたが、一方でそういう時期だからこそトライできたこともありました。
本年はそれを生かすべく頑張りますので引き続き ...
TKLM140G 潜行深度について

TKLM140Gは基本的にはシャローミノーに分類されます。0~80(100)cm。ノーマルリトリーブで30~50㎝というところだと思います。
ただこれだと普通のミノーの表示なので、ここから一歩踏み込んだ事を書いておきます。 ...
TKLM140G 出荷開始

お待たせしました。明日よりTKLM140Gの出荷を開始します。オーダーを頂いたK-TEN系お取り扱い店様には順次配送されますので、今週末頃にはお届けできる予定です。
限定カラー発売記念限定カラーは内部を見たいとのご要望が多 ...
TKLM140G 発売予定

コロナ禍で開発途中のスケジュールに狂いが生じたものの、TKLM140Gは今月中旬から出荷開始の予定です。
映像のほうも間に合いましたのでご覧ください。
年頭の挨拶で今年は設計難易度MAXのルアーを作ると宣言しま ...
仮説~確信へ

来月発売予定のTKLM140Gに繋がる話になります。
私の全経験を注ぎ込んだK2F142は発売から12年を経て、現在も一定の評価をいただいていると思います。変わらぬご支持をありがとうございます。
このルアーから ...
さらばK-TEN初号機、海に沈む。

全自動重心移動ルアーの元祖の映像をこの機会に残しておくことにしました。
パテント申請前にプラスチック化を目標に試作したものです。
手作りのシリコン型を使って、サーフボードと同じ製法(FRPとグラスファイバー)による最後 ...