
続【ポッパー使ってる?】どんな魚種に??
WEB広報の古賀です。昨年末になりますが、Twitterでポッパーについてのアンケートをとらせて頂きましたが、結果はこんな感じでし【...】
最新のルアー情報を日々更新中 from TACKLEHOUSE
WEB広報の古賀です。昨年末になりますが、Twitterでポッパーについてのアンケートをとらせて頂きましたが、結果はこんな感じでし【...】
WEB広報の古賀です。 現在タックルハウスオフィシャルツイッターにて 【ポッパー使ってる?】と題したアンケートを開催中です。 ”ルアーら【...】
石川県のy_ikanosuke様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行データ 釣行日: 2020年1月上旬頃 釣【...】
コンタクトシリーズの人気アイテム【限定生産カラー】の出荷を順次開始しました。 アイテムは 人気、実績、扱いやすさ、共に抜群の 「コン【...】
青物、シイラ、マグロなどを狙ったトップのプラッギングゲームが盛り上がるシーズン目前! コンタクトシリーズの人気アイテムに限定生産カラーの登場です!
高知県の上杉様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2018年7月下旬頃 釣行エリア: 高知県 土佐沖エ【...】
連日酷暑が続く日本列島ですが、夏の風物詩のシイラやカツオにマグロ、青物諸々、各地のショア、オフショアで盛り上がりを見せているようです。 そ【...】
鹿児島県の川東様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2018年6月中旬頃 釣行エリア: 鹿児島県錦江湾【...】
鹿児島県の川東様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2018年6月中旬頃 釣行エリア: 鹿児島県錦江湾【...】
鹿児島県の川東様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2018年3月初旬頃 釣行エリア: 鹿児島県南薩エ【...】
CONTACT FEED.POPPER<フィード・ポッパー> CONTACT FEED.DIVING-WOBBLER<コンタクト・フ【...】
鹿児島県の川東様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2018年2月下旬頃 釣行エリア: 鹿児島県北薩地【...】
福岡県の遠藤様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2017年11月下旬~12月初旬 釣行エリア: 九州【...】
2017年の年の瀬もあっという間に過ぎ、早くも大晦日となりました。 間もなく2018年を迎えるわけですが、2017年のタックルハウスは、節目【...】
熊本県の立石様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日: 2017年8月下旬頃 釣行エリア: 鹿児島県甑島里エ【...】
CONTACT フィードダイビングウォブラーに新サイズ175mmの登場です。 CF175DW 175mm/70g ¥3000 (フック別【...】
Lure:CONTACT FEED Diving Wobbler from Australia Kingfish オーストラリアの雑誌【...】
2015年も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、2015年にタックルハウスから発売された新製品を振り返ってみたいと【...】
釣果情報を頂いておりましたのでご紹介します。 釣行日 2015年12月 釣行エリア 北海道(南部) 情報提供者 ユーザー様より タックル【...】
先月発売されたダイビングウォブラー135にもナローリフレクトカラーを採用します! ナローリフレクト(NR)カラーとは? NRカラーと【...】
<コンタクト・フィード・ダイビングウォブラー>の135mm本日より順次出荷開始しました。 主なターゲットは、ヒラマサをはじめとする青物【...】
フィードポッパーとダイビングウォブラーの構造上の違い。 フィードポッパーとダイビングウォブラーはワイヤーのデザイン、内部のウェイト配置が【...】
ポッパーともダイビングペンシルとも違う個性を持ったプラグ”コンタクト・フィード・ダイビングウォブラー”に135mmサイズを追加します。 【...】
先週タックルハウス開発、営業スタッフで千葉県南房総市白浜沖に新製品ジグ”Tsuno”の最終フィールドテストに行ってました。 上写真のプ【...】