釣果報告 熊本県 ヒラスズキ。2017/4

釣果情報を頂いておりましたのでご紹介します。

釣行日 2017年4月中旬頃
釣行エリア  熊本 天草 西海岸エリア
情報提供者 黒田 武様
タックル
ルアー:
CONTACT FEED.SHALLOW<ヒラフィードGP>(フィード・シャロー128 GoPhishカスタム)
CONTACT FEED.POPPER<フィード・ポッパー135>
K-TEN BLUEOCEAN BKRP140
K-TEN BLUEOCEAN BKLM115
K-TEN SECOND GENERATION K2F142
ロッド:ヤマガブランクス10ftM
リール:D社3000番
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ25lb
フックは:がまかつSPMH#4

!cid_15b6749987d957ee52c6のコピー

!cid_15b6748a9c67396d01f3のコピー

!cid_15b6748f58727f97f275のコピー

!cid_15b67486febab0aa81d2のコピー

!cid_15b6748caf7f50bc1e4のコピー

熊本県の黒田様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。

「2017/4/〇〇 熊本 天草 西海岸
満月 大潮 2日目
満潮 8:56 350cm
干潮 15:10 32cm

天候
前日深夜から雨、翌日午前10時に雨が止み、
同時に風向きが西へと変わり午後から2.5mのシケ予報。

こんにちは。
熊本の黒田です。

こちら熊本は連日の雨が続いており、
雨ニモ負ケズ今年も桜が満開を迎えようとしています。

そのような季節の熊本で今回、天草へヒラスズキ釣行へ行ってきました。
雨が止むのを待ち、やんでから風が強くなるのを待ちで午後から地磯へエントリー。
開始早々、BKRP140を激しく吹っ飛ばす良型が出ました。

今日は魚が入ってる。
と確認することが出来ましたがそれっきりBKRP140への対応はありませんでした。

もはや餌ルアーとして定番とされているヒラフィードGP。
あまりの評判で昨年一つ購入しましたが、
その評判が故になかなか投げる気にならず買ったものの一年ほど使用に至りませんでした。
そのヒラフィードGPを今回初めて投げてみようと思っていたのですが、あっさり一投目で小型ではあるもののキャッチ。

それからポイントもたいして休めることもなく三本ほど40〜50cmを連れて来てくれました。
バイトする瞬間も全て確認出来ていましたが、本当に餌だと思っているかのように思えました。

鼻先まで来て引き返したり、渋いショートバイトで帰って行ったりするものですが、ミスバイト後も何度も激しくサラシの中でルアーを捕食しようとしている姿を何度も見たのはこのルアーが初めてでした。

カラーはゴーストオレンジ、クリアなので何度も同じコースに期待してキャストできる、人間からははっきりと遠くても確認できる。
シャローランナーだがサラシの中でも水噛みが良くしっかり泳ぐ。
最高です。

試しに同サイズのミノーをいくつか試しましたが完全にヒラフィードGPの独壇場。
スレる事なくタイミングが合えばだいたい出るような状態でした。

結果としては、
7キャッチ(最高72cm4kg)
足元3バラシ(ショートバイト、一発エラ洗いバラシは含まず)

ヒラフィードGPを使用すると、頂く3本のみキープして4匹目からは写真も撮らず即リリースするような釣りになりました。

今回このような状況でヒラフィードGPを試すことが出来て、良く知ることも出来たと思います。

7キャッチ中の大半がテールフックでした。
ダミーアイがバイトマーカー的な役割になっているのでしょうか?
高活性でヤル気のあるバイトでしたが、
リトリーブが早かったのか波が荒い状態だったのか、様々な理由はあるかと思いますが
テールフックに偏ったバイトだったのが少し気になりました。

最近は1m以上潜るミノーが人気があるように感じていますが、自分も一つは入れていますが、ワンバイトで出番が終わるのが毎回です。

深くストラクチャーに潜んでいるターゲットを水面まで引き出すのが自分の釣りの一番の楽しみであります。
たしかに釣り上げることが目的に違いはありませんが、
最近ではレンジを下げてまで釣ろうとも思わなくなってきました。

下げたら釣れるという概念が無くなってきて、むしろ活性に関係なく、サーフェスが一番釣れるレンジだと思ってます。
自分が操作するルアーに、水面を割って飛び出してくるヒラスズキの姿は何日経っても忘れないぐらいの光景です。

人間対魚の境界線は水面だと思い、
釣りを魚との戦いに例えるなら水面での勝負がいちばん潔いかと思いました。

今回はBKRPやフィードポッパーで探し、見つけたら潜らせてヒラフィードで取る。
この3種類だけでもじゅうぶんゲームとして成立しました。
ヒラスズキに限っての極めて個人的な意見ではありますが。

ヒラスズキが乱舞する熊本ですが、やがて震災から一年が経とうとしています。
当時は、正直釣りを自粛するという空気感にも動揺していました。
やがて一年が経とうとしているのに熊本は相変わらず小さな余震が続いています。
この場を借りてで恐縮ですが、
震災の復興を願ってくれている全国の釣り人の皆様にはとても感謝しています。

こんなにも全国に熱い釣り人がいて、
それも会ったこともない我々のために
さまざまな支援を授かりました。

釣り好きという一つの共通点の絆を感じることが出来ました。

ヒラフィードGPのレポートから内容がズレてしまいましたが、個人的な感想ではありますが、
とにかく釣れるで有名なヒラフィードGP
カラーはゴーストオレンジ
場面としては、
ミスバイト後も何度もアタックしてくる。
スレにくく何度も投げれる。
ストラクチャーから離れていたりサラシが弱いところでもヒットする。
シャローランナーでもしっかり水を噛む。

とにかく釣れるを細分化すると自分はこのような感想です。
なかでもミスバイト後も乗るまでアタックしてくる場面は本当に他のルアーでは経験したことがありませんでした。
まるで自分はこんなに釣りが上手かったっけ?と思わせる魔法のようなルアーでした。」

(タックルハウスより質問)・今回使用したルアー、又は他のタックルハウス製品について不満な点、改善してほしい点があれば是非ご記入ください↓↓
不満な点、改善してほしい点についてです。

実釣の番組的な動画を出して欲しいです。
最近のメーカー的なカッコいいのはいらないので、アクションやシュチュエーションなど分かりやすい解説と買いたくなるような内容の動画が見たいです。

アイが小さくスナップが限定されてしまうこと。
先生なら改善出来ると信じてます。

クリア系のカラーの種類を増やして欲しいです。

なかでも動画は本当に見たいです。
人気アイドルのような有名テスターはどうでも良いのですが、詳しくて分かりやすい解説を実釣で見たいです。
社風に誤解を招く宣伝効果となる可能性もあるかと思いますが。

よろしくお願いします(^ ^)」

とのことです。
黒田様、釣果情報及び、ご指摘、ご要望ありがとうございました!

CONTACT FEED SHALLOW.製品ページはこちら
CONTACT FEED.POPPER製品ページはこちら
K-TEN BLUEOCEAN製品ページはこちら
K-TEN K2F製品ページはこちら

タックルハウスでは、皆様からの釣果写真、釣果情報を随時募集しております。
Eメールやオフィシャルフェイスブックページ、ツイッターへのメッセージ等でお送りください。
(業務の都合上、返信までにお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。)
公開可能な情報は、ブログやSNSでご紹介させて頂きます。
Eメールアドレス
t_koga@tacklehouse.co.jp

タックルハウスフェイスブックページはこちら

タックルハウスツイッターはこちら