釣果報告 紀北 チヌ(クロダイ)、他。2025/8

つりツリつり~んちゃんねる運営者様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。

釣行データ

釣行日 :令和7年8月30日
釣行エリア:紀北エリア
情報提供者:つりツリつり~ん運営者
釣果:クロダイ2匹・メッキ2匹
使用タックル:ロッド 7fトラウトロッド リール2000番 ラインPE0.6号 リーダー7lb
Lure:ブルーオーシャンBKF75 ローリングベイトボトムチューンRB66BT ショアーズリップルSRP52

コメント

「8月も終りに近づき酷暑がまだまだあるのですかと連日灼熱の日々に負けずに釣行しました。Dayプラッキングチニング。
お昼はさすがに誰もいません。チヌはすっかり警戒心を解き放ち足元でエサをついばんでいます。キャストを決めチヌの近くをBKF75を通すと気づいて追いかけて来るのですが、ルアーを発見するのが遅い。ある一定の距離を置いて追いかけてくる。そんなことを繰り返していました。

夕方ごろにカタクチイワシと思われるベイトの群れが入ってボイルが起こりました。私はそれをシーバスだと思いBKF75をフルキャストして少し巻きを早めにして誘っていました。
すると掛かったのは写真のチヌ。そして少ししてから2匹目が掛かりました。それはBKF75をバックりと丸のみしていました。(写真2枚目)
これはやはりカタクチイワシを追っかけて捕食して吸い込んだということなんでしょうね。チヌはもしかしたら食べる対象物によって噛むと吸い込むを使い分けているのかも知れません。そして、メッキも。1匹目はRB66BTをチヌ狙いでキャストして落ちパクで食って来ました。
メッキがいると分かったのでSPP44でポッピング、ちゃんと釣りなおそうとしていたのです。何度も何度も出るのですが、メッキは小さいのでポッピングでは食わせきれず、釣れたのはSRP52のターンでのアクションでした。25cmぐらいに早く成長して欲しいと願います。」

つりツリつり~んちゃんねる運営者様様、釣果情報ありがとうございました!

K-TEN BLUEOCEAN 製品ページはこちら https://www.tacklehouse.co.jp/product/bk.html

ローリングベイト製品ページはこちら https://www.tacklehouse.co.jp/product/rb.html

ショアーズ シリーズ製品ページはこちら https://www.tacklehouse.co.jp/product/shores.html

タックルハウスでは皆様からの釣果写真、釣果情報を随時募集しております。
お寄せ頂いた釣果情報で公開可能なものは、製品レビューとしてブログやSNSでご紹介させて頂きます。
大まかな釣行エリア、使用タックル等の釣行データ、ヒット時のルアーの使い方、心がけた点、釣行時の状況等をコメントとして合わせて送ってください。
製品に対してご不満な点や改善点もあればご記入ください。

事前に以下の点をご了承ください。
※インターネット上に公開することで、釣具店様が販促用店頭ポップ,製品広告等に使用する場合もございます。
※頂いたお写真にロゴを入れる等の加工を加えさせて頂きます。
※頂いたお写真によっては、画質の低すぎるものなど、当方で判断して公開を控えさせ頂く場合もございます。
※業務の都合上、公開までに数日~数週間お時間をを頂く場合がございます。
※釣果情報を頂いた順に公開していますが、情報提供者様より急ぎで公開するようにご要望があった際等は順番が前後する場合もございます。
※誰もが知る一級ポイント、有名ポイント、釣り公園、瀬渡しを利用した沖磯等を除いて、ポイントを容易に特定できてしまうような特徴的な背景がお写真に含まれていた場合、当方で判断して、トリミング、もしくは掲載の自粛をさせて頂く場合もございます。(ローカルアングラーの方々になるべくご迷惑をお掛けしない為の対応です。ご理解ください。)
※●立入禁止、釣り禁止エリアにおける投稿はお受け取りできません。

ご投稿方法は、下記Eメールアドレスへお送りください。SNS(特にインスタグラム、Facebook)への釣果報告は、ここのところ広告、勧誘、等々の通知が増えており、メッセージを見逃してしまったり、埋もれてしまう恐れがある為今後ご遠慮ください。
業務の都合上、返信までにお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。

Eメールアドレス
t_koga@tacklehouse.co.jp