釣果報告 高知県沖 キハダ。2025/6

川島様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。

釣行データ

釣行日: 2025年6月
釣行エリア: 高知県沖 土佐湾
情報提供者: 川島様
釣果:キハダ (キハダマグロ)
使用タックル
Lure:CONTACT FEED.POPPER フィードポッパーCFP175

Rod:zenaq トビゾー84-100G

Reel:15ソルティガ5000H

Line:PE5号 リーダー  120lb

コメント

「当日の海況はカツオナブラは出るもののキハダマグロは単発の跳ねのみ、ただ鳥は舞っているので下にはいるはず。確信を持って誘い出しに徹する。普段誘い出しのメインルアーはコンタクトブリットCBP170を使うのですがカツオが表水面のベイトに出てるのでポッパーを選択し小さいベイトなので移動距離は短いと判断。CFP175を派手に着水させ2ダイブ後ロングステイ、R-unit2.0でステイ時のナチュラルな誘いが効きました。」

CONTACT FEED.POPPER製品ページはこちら

川島様、釣果報告ありがとうございました!

タックルハウスでは皆様からの釣果写真、釣果情報を随時募集しております。
お寄せ頂いた釣果情報で公開可能なものは、製品レビューとしてブログやSNSでご紹介させて頂きます。
大まかな釣行エリア、使用タックル等の釣行データ、ヒット時のルアーの使い方、心がけた点、釣行時の状況等をコメントとして合わせて送ってください。
製品に対してご不満な点や改善点もあればご記入ください。

事前に以下の点をご了承ください。
※インターネット上に公開することで、釣具店様が販促用店頭ポップ,製品広告等に使用する場合もございます。
※頂いたお写真にロゴを入れる等の加工を加えさせて頂きます。
※頂いたお写真によっては、画質の低すぎるものなど、当方で判断して公開を控えさせ頂く場合もございます。
※業務の都合上、公開までに数日~数週間お時間をを頂く場合がございます。
※釣果情報を頂いた順に公開していますが、情報提供者様より急ぎで公開するようにご要望があった際等は順番が前後する場合もございます。
※誰もが知る一級ポイント、有名ポイント、釣り公園、瀬渡しを利用した沖磯等を除いて、ポイントを容易に特定できてしまうような特徴的な背景がお写真に含まれていた場合、当方で判断して、トリミング、もしくは掲載の自粛をさせて頂く場合もございます。(ローカルアングラーの方々になるべくご迷惑をお掛けしない為の対応です。ご理解ください。)
※●立入禁止、釣り禁止エリアにおける投稿はお受け取りできません。

ご投稿方法は、下記Eメールアドレスへメールをお送りください。
業務の都合上、返信までにお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。

Eメールアドレス
t_koga@tacklehouse.co.jp