2005年にシーバス向けのソルトルアーとして誕生した「シンキングシャッド」。
しかし近年では、湖でビッグトラウトを狙うための“シークレットルアー”として注目を集めています。
その発端となったのが、栃木県・中禅寺湖。
ここで狙うことができる【レイクトラウト】に対して、シンキングシャッドが非常に効果的であることが釣り人の間で広まり、今では中禅寺湖における必携ルアーの一つとして定着しています。
今回は、このムーブメントの中心人物であるプロアングラー、ショータ・ジェンキンスさんにご登場いただき、中禅寺湖でシンキングシャッドを使い始めた経緯や、有効なシチュエーション、実際の使い方などを実釣を交えて解説していただいています。
中禅寺湖での釣りに興味がある方や、「レイクトラウトをまず一匹釣ってみたい!」、シンキングシャッドを買ってはみたけど使い方がイマイチ分からない。という方々にはまさに必見の内容です。
さらに、紹介されているノウハウは、地域の違うトラウトアングラーの皆様にとっても多くのヒントが詰まっていると思います。
そして、普段はシーバスや海の釣りしかやらないという方にもぜひご覧いただきたい内容です。
このルアーを通して、中禅寺湖やレイクトラウト、そしてトラウトフィッシングの魅力がより多くの方に伝わることを願っています。
シンキングシャッド製品ページ