K-TEN SECOND GENERATION,K2RK2R112

Thumbnail of post image 096

新作の名称が決まりました。
K2R112。兄貴分をチューンドシリーズで発売してからずいぶんと経ちました。Rユニット搭載の先駆けでありマニアックなシャローリップレスプラグとして、けっして多くはない人数の方々には受けていた兄貴、T ...

K-TEN SECOND GENERATION,K2RK2R112

Thumbnail of post image 119

K2シリーズの次作は112ミリサイズで、晩夏から初秋の発売に向けて予定通りに進行しています。
小出しですみませんが、今日は断面と中身の一部分を掲載します。図面を身近に仕事とされている方にはこれだけで姿が想像できるはずです。  ...

K-TEN SECOND GENERATION,K2R新製品

Thumbnail of post image 032

桜満開の現在、今秋発表予定のK2☆に没頭中です。と言っても時間を掛けさえすれば良くなるような部分はとうに終え、あとは微妙な部分が残るのみなのですが。
造形もこれ以外の形には成り得ないというところまで持って行きたいし、機能的な小 ...

お知らせモニター

Thumbnail of post image 059

まことに勝手ながら2月25日24:00受信分をもちまして受け付けを終了させていただきました。短い時間内にご応募ありがとうございました。
いつも突然で申し訳ありませんが、ご理解よろしくお願いします。
今週内にはプロトをお ...

お知らせモニター

Thumbnail of post image 123

タックルハウスでは、現在ショアーズという内湾や堤防等で手軽に使える新しいルアー群を展開中です。
主に小型魚が対象とはいえ、多種多様な状況に対応するため、所属するデザイナーそれぞれが得意な分野を担当して製作しているので、どれも個 ...

お知らせ

Thumbnail of post image 101

 これはひとつ前の記事下コメントへのアンサーです。NAPOLIさん、あらためて詳しくご説明します。
 
 質問コメント・・・ 最近、中古ショップやネットで不良品のようなルアーや塗装前のルアーを見かけるのですが、どういっ ...

アイテムいろいろ

Thumbnail of post image 034

 パソコン内の画像を整理していたら自分の描いた絵が記録として残っていました。以前年賀状に使った覚えがあります。
 
 これを見ると現在の私がルアーとか何かをデザインするとき、何故シンプル志向になるのか解るし、戒めとして ...