K2S122…通販予告
お待たせしました。明日、10月21日(木)午後1時より、K2S122、スローシンキングの通販受付を開始します。(スペック、販売方法はこちらをご覧下さい。)
先着順になりますが、大部分は週内か翌週には発送できる見込みです。
スペックですが、モニター販売時のBベースに、磁着タングステン球一個(計三個)を加えて、Fより2グラムほど重く、22グラムになっています。
またFとは異なり、三個球の内、後ろ二個は、抜き上げ等で角度が付くと、それだけで後方に移動します。
その点の使用フィーリングは兄貴分の142に似ています。
それはピックアップのしやすさと耐久性を考えた結果です。シンキングでもこれでかなり根掛かりリスクを減らせます。
反面、極端に高い足場で、足下までリトリーブするにはコツを要します。
FとS、見かけ上の違いは、ルアー腹部のK2Sロゴだけですが、性質として止めるとゆっくり浮くものと、ゆっくり沈むものでは想像以上に海中でのトレースコースが違うので、根掛かりにはくれぐれも注意して下さい。
荒い波の中でもK2Fよりさらにジックリ見せて誘うことのできるルアーですが、できれば海底地形を熟知したところで、まずはルアーの性質をお確かめ下さい。
また、K2F、K2Sとも大物狙い用ということで、ノーマルにはST46/2番フックが付いていますが、淡水域や浅いところ、よりスローで動かしたいとき、使用ロッドのパワーが低い場合などには、ST46/3番相当のフックに換装すると、快適に使えることが、モニタリングの結果から明らかになっています。
ターゲットがそこにいるはずなのに!アッピールできる位置にルアーを送り込めないというとき、心強い味方になってくれると思います。
ディスカッション
コメント一覧
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
お待たせしました。
すみません、記事が増えてきて表記が判りにくくなっていました。休み明けには改善したいと思います。
簡単にはカタログのK2F欄トップにある文章に青文字リンクで、(シャロー向きに設定)とあります。そこからK2F122MS(T08)発売予定というところにいきますと、説明があります。
さらに詳しい説明は、左のメニューから、K2F142テスト等をクリック→アンケート・・・飛びを中心に、というところがあります。そこにユーザーさんが直に感じた飛距離、潜行深度が書いてあります。
サイト内検索でも辿り着けます。
適当に何センチ、何メートルとか書くのは容易いのですが、ルアーの飛距離とか深度は(K2系は特に)使用状況やタックルでかなり変わってきます。そこでなるべく私見は避けて、直接ユーザーさんの実地データを載せてきました。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.95 Safari/537.36
すみませんが、K2Fとかの沈行レンジは各サイズどの位なのでしょうか?
ブルーオーシャンに似ているので、シャロー用ではなく結構潜るのかなと思うのですが。
また、飛距離はだいたいでいいですが平均どのくらいなのでしょうか?
飛距離の出るミノーを探しております。