TKLM,始動TKLM140G

Thumbnail of post image 130

今年の新作はガウス加速器(映像左下のルアーは放出パワーの確認用です)を応用したルアーになります。

磁石と球を所定の配置にすると、磁石に球が磁着した瞬間に、反対側の球が磁力に比例して加速して放出されます。

この現 ...

TKPTKP115YK

Thumbnail of post image 189

TKP115YK 出荷開始しました。

 

 

シンプルな形態の横浮きポッパーというオーソドックスなジャンルながら、

このルアーは外見からのイメージとは所々逆の挙動をす ...

TKP,お知らせTKP115YK

Thumbnail of post image 118

新作ポッパーTKP115YK発売のお知らせになります。

このまま順調にいけば9月の中旬から発売できそうです。一昨年のTKP135TTと同時開発していた秘蔵っ子です。135は縦浮き姿勢のポッパーの可能性を、今度の115は横浮 ...

TKPTKP115YK

Thumbnail of post image 057

9月に発売を予定している新作の前に、マグネット式全自動重心移動システムルアーに関してのウンチクをひとつ書きます。

発売から数十年経ているわりに、気付いている方は少なく話しても実際に見るまで信じてくれなかったことです。

K-TEN SECOND GENERATIONK2F,K2F142,K2F142WL

Thumbnail of post image 041

お待たせしました。K2F142WLは今月中旬より発売の予定です。

WLは先行しているK2F142 2種に比べて潜行深度が浅め(0~80cm程度)となっています。海水タダ巻きで40~50cm程。いったん浮かせて、表層トロ引き ...

K-TEN SECOND GENERATIONK2F,K2F142,K2F142WL

Thumbnail of post image 101

K2F142を発売してから10年が経ちました。

おかげさまで今も数々の釣りのシーンでお役に立てているようです。熱いご支持に感謝いたします。

そこで記念として以前よりリクエストのありましたワイドリップタイプを追加 ...

K2FK2F,K2F142

Thumbnail of post image 162

来年はK2F142の発売から10年目にあたります。市場に溢れるルアー群に埋もれることなく今日も在るのは皆様の変わらぬご支持のおかげです。ありがとうございます。
(写真は発表した年に生まれた関係者のお子さんシュウ君に持