休日終了、あらためて御挨拶
私の休日は終わりました。これから気を引き締めて、またK2F142の発展型と、暖めている次作に取り掛かることになります。
このブログを始めたのは今年の二月二十二日。ウインドウズ95からのユーザーのわりには、ネットに関わるこ ...
K2F発売、御礼!
K2F142をご注文頂いたお店には、漸く初回の発送を終えました。まだ一部のカラーは製作中のため、近日中の手配となります。
発送完了の前に、カラーによっては早くも売り切れたお店があり驚いています。それというのも、今回の発送の前に ...
アンケートより…飛びを中心に
初の試みとして、先行モニター販売をしてから一ヶ月半。まだ全ての集計が終わったわけではありませんが、当初の目的のひとつ、本発売前にK2F142の客観的な姿を知る、ということは出来たように思われます。
その間、作動不良等も無く、予 ...
エルフィンからのヒント
K2F142のボディ表面には、PSTと銘打った物理的な加工を施してあります。塗装の密着を少しでも良くしようとした工夫です。(カテゴリー~開発状況~塗装強化他。またはサイト内検索、「塗装強化他」で。)
今回は、これに至った裏 ...
テンションコンセプト
K2Fのテスターさん達には、一通り説明してからルアーをお渡しした方と、ほとんど説明をせずにルアーを使って貰っている方がいます。まず、双方の率直な感想を聞きたかったからです。
元来私は、雑誌等で、このルアーはこう ...
主にモニターさんへ
モニターさんからK2Fの使用報告が集まりつつあります。
今回は、問題と思われる幾つかの点についてお話しします。
まず、当初、一本しかお渡しできないので、タカ切れの恐怖から思い切ってフルスイングできない、との嘆きを ...
K2F142…最終チェックへ
御覧の通り、K2F142は市販に向けて着々と準備が進んでいます。
量産とほぼ同じ方法で、組み立て、塗装を済ませたものが出来ました。後は最終チェックです。
明後日から順次、テスターさん、モニターさんに配送します。 ...