釣果報告 和歌山県 ヒラスズキ 。2025/10

シボリダシグチ様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。

釣行データ

釣行日:2025年10月
釣行エリア:和歌山県中部
情報提供者:シボリダシグチ様
釣果:ヒラスズキ
使用タックル
Lure:K-TEN SECOND GENERATION K2LM 132 Cycloid

Rod:ゼナックブラックフィンDB-S126カスタムモデル
Reel:19セルテート5000D-XH
Line:デュエルハードコアX4プロ
Leader:シーガーグランドマックスFX

コメント

「今回は風波の磯でK2LMを試してみました。

波が磯壁に当たって跳ね返る、バックウオッシュの際に出来る補食スポットで食ってきてくれました。

向かい風のキャストの際、重さ故の…でそこまで風の緩む隙を気にせず、比較的波のタイミングを重視して投げれるので、これは強い武器になるなあ…と思いました。

使用感も、投げるタイミング、波の具合にもよりますが、崩れた白波の中でも、動きが破綻するかしないかのギリギリの所を通せる感じでよかったです。」

シボリダシグチ様、釣果情報ありがとうございました!

K2LM132 製品ページはこちら https://www.tacklehouse.co.jp/product/k2lm.html

タックルハウスでは皆様からの釣果写真、釣果情報を随時募集しております。
お寄せ頂いた釣果情報で公開可能なものは、製品レビューとしてブログやSNSでご紹介させて頂きます。
大まかな釣行エリア、使用タックル等の釣行データ、ヒット時のルアーの使い方、心がけた点、釣行時の状況等をコメントとして合わせて送ってください。
製品に対してご不満な点や改善点もあればご記入ください。

事前に以下の点をご了承ください。
※インターネット上に公開することで、釣具店様が販促用店頭ポップ,製品広告等に使用する場合もございます。
※頂いたお写真にロゴを入れる等の加工を加えさせて頂きます。
※頂いたお写真によっては、画質の低すぎるものなど、当方で判断して公開を控えさせ頂く場合もございます。
※業務の都合上、公開までに数日~数週間お時間をを頂く場合がございます。
※釣果情報を頂いた順に公開していますが、情報提供者様より急ぎで公開するようにご要望があった際等は順番が前後する場合もございます。
※誰もが知る一級ポイント、有名ポイント、釣り公園、瀬渡しを利用した沖磯等を除いて、ポイントを容易に特定できてしまうような特徴的な背景がお写真に含まれていた場合、当方で判断して、トリミング、もしくは掲載の自粛をさせて頂く場合もございます。(ローカルアングラーの方々になるべくご迷惑をお掛けしない為の対応です。ご理解ください。)
※●立入禁止、釣り禁止エリアにおける投稿はお受け取りできません。

ご投稿方法は、下記Eメールアドレスへお送りください。
業務の都合上、返信までにお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。

Eメールアドレス
t_koga@tacklehouse.co.jp

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加